トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -ポトフ風キムチ鍋 <4人分>-
  ぽとふふうきむちなべ
■ポトフ風キムチ鍋 <4人分>
肉を水から煮ると、煮汁(スープ)も美味しくなります
牛もも肉(かたまり) 500g
白菜キムチ 300g
大根 200g
にんじん(中) 1本
じゃがいも(小) 8個
長ねぎ 1本
まいたけ 1パック
小松菜 1/2束
にら 1束
7カップ
煮干し 50g
《A》
コチュジャン 大さじ 1
砂糖 大さじ 1
味噌 大さじ 1
大さじ 2
しょうゆ 大さじ 2
切りごま 小さじ 2
万能ねぎ(小口切り) 小さじ 2
<作り方>
1) 大根、にんじんは1cm厚さに切る。
じゃがいもは皮をむき、水洗いする。
長ねぎは5cm長さに切る。
2) 煮干は頭、腹わたを取り、茶パックに入れる。
鍋に分量の水と茶パック、牛もも肉を入れて火にかける。
沸騰2?3分後に煮干を取り出し、弱火で肉がやわらかくなるまで煮る。
途中、あくを取り、1)の野菜と白菜キムチを加える。
3) 小松菜を5?6cmに切り、舞茸は手で裂き、にらは半分に切って入れ、さっと煮立てる。
4) 具を皿に取り出し、肉は薄切りにし、混ぜ合わせたたれAをつけていただく。
汁は漉して塩で薄味をつけ、スープに。

栄養価(1人分)
エネルギー 439 kcal
たんぱく質 32 g
脂質 19.1 g
炭水化物 33.7 g
灰分 8.2 g
ナトリウム 1523 mg
カリウム 1710 mg
カルシウム 190 mg
マグネシウム 96 mg
リン 422 mg
4.9 mg
亜鉛 6.8 mg
0.43 mg
βカロテン当量 5063 μg
レチノール当量 472 μg
ビタミンD 0.9 μg
ビタミンE効力 2.5 mg
ビタミンB1 0.38 mg
ビタミンB2 0.65 mg
ナイアシン 11.6 mg
ビタミンC 72 mg
コレステロール 86 mg
食物繊維 7.9 g
食塩相当量 3.9 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
星野 有子


Back