トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -豚レバーの南蛮漬け <4人分>-
  ぶたればーのなんばんづけ
■豚レバーの南蛮漬け <4人分>
まろやかな酸味で食欲アップ
豚レバー(肝臓)薄切り 200g
《a》
しょうゆ・酒 各小さじ 2
ねぎのぶつ切り 少量
しょうがの薄切り 2?3枚
小麦粉 大さじ 2
揚げ油 適量
《b》
しょうゆ・酒・酢・砂糖・水 各大さじ 3
しょうがの薄切り 2?3枚
赤唐辛子 1本
ねぎ 1本
<作り方>
1) レバーは流水にさらし、《a》で下味をつける(A)。
2) ねぎは3?4cm長さに切り、焼き網で焼く。
3) 赤唐辛子は1cm幅の斜め切りにして種を除き、《b》と合わせ、ひと煮立ちさせる。
4) 1)の水気をよくふきとり、小麦粉をまぶす。
5) 揚げ油を170℃に熱し、4)を2分ほど揚げる。
2)のねぎとともに3)に漬け、味をなじませる。
6) 器に盛り、ねぎをつけ合わせる。

A:レバーに下味をつける。

《応用》漬け汁をカレー風味に・・・

<メモ>
1) 漬け汁を、カレー風味(しょうゆ大さじ1、塩・カレー粉各小さじ1)にしてもよい。

栄養価(1人分)
エネルギー 221 kcal
たんぱく質 12.1 g
脂質 6.8 g
炭水化物 23.3 g
灰分 3.2 g
ナトリウム 813 mg
カリウム 289 mg
カルシウム 21 mg
マグネシウム 24 mg
リン 208 mg
6.7 mg
亜鉛 0 mg
0 mg
βカロテン当量 45 μg
ビタミンD 1 μg
ビタミンE効力 1.2 mg
ビタミンB1 0.21 mg
ビタミンB2 1.84 mg
ナイアシン 7.4 mg
ビタミンC 15 mg
コレステロール 125 mg
食物繊維 1.1 g
食塩相当量 2.1 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
平本福子


Back