トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -きりたんぽ鍋/秋田県 <4人分>-
  きりたんぽなべ/あきたけん
■きりたんぽ鍋/秋田県 <4人分>
ご飯をまるめて焼いた、オリジナルきりたんぽ
鶏もも肉 2枚(約500g)
ごぼう 1/2本
まいたけ 1パック(約200g)
糸こんにゃく 1袋(約250g)
油揚げ 1枚
長ねぎ 1本
せり 1束(約100g)
《A》
鶏ガラのだし汁 ※ 6カップ
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ1と1/2?2
大さじ2?3
温かいご飯 300g
少々
<作り方>
1) 鶏肉は8等分に切ります。ごぼうは、ささがきにし水にさらしてアクを抜き、まいたけは石づきを取り、手でほぐします。
糸こんにゃくは熱湯でサッとゆで食べやすく切り、油揚げは油抜きをして、たて半分にし1cm幅に切ります。
長ねぎは斜め薄切りに、せりは8cm長さに切ります。
2) ボウルに温かいご飯を入れ、麺棒などで少しねばりが出るまで5分ほどつぶします。
これを16等分にし、手に塩水をつけながらボール状にまるめ、平らにつぶします。
3) フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、2)を並べて両面に焼き色がつくまで焼きます。
4) 鍋に《A》を入れて沸かし、鶏肉を加えて火が通ったらアクを取り除き、長ねぎ、せり以外の材料を加え、弱火で5分ほど煮込んで火を通します。
5) 4)に3)を加えて煮立ったら、長ねぎとせりを加えてサッと煮ます。
6) ※鶏ガラのだし汁…湯に鶏ガラスープの素、小さじ2を溶かしたもの

ご飯を

丸めて

フライパンでやけば、簡単きりたんぽ!

栄養価(1人分)
エネルギー 462 kcal
たんぱく質 27.4 g
脂質 20.3 g
炭水化物 39.7 g
ビタミンA効力 89 μg
コレステロール 123 mg
食物繊維 5.3 g
食塩相当量 3.4 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
マロン(板井典夫)


Back