トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -蒜山鍋/岡山県 <4人分>-
  ひるぜんなべ/おかやまけん
■蒜山鍋/岡山県 <4人分>
牛肉&豆乳が織りなす鍋は、最後の一滴までもおいしい!
牛もも薄切り肉 350g
ニンジン(約20cm長さのもの) 1/2本
白菜(大) 4枚
しいたけ 4個
えのき 1袋(約100g)
しめじ 1パック(約200g)
ぜんまい(水煮) 80g
こんにゃく 1/2枚
絹ごし豆腐 1丁
昆布だし汁 4カップ
牛乳 1カップ
豆乳 1カップ
洋風ブイヨンキューブ 1個
みそ 大さじ3
<作り方>
1) 牛肉は3等分(5?6cm幅)の長さに切り、ニンジンはたて4等分にして塩ゆでし火を通します。
白菜は長さ半分にし、芯を先に3分ほど塩ゆでしたら、葉を加え、さっと火に通し、冷水にとってかるく水気をふきます。しいたけは石づきを取り、えのき・しめじは石づきを取ったあと、手でほぐします。
ぜんまいは水洗いをし食べやすく切り、こんにゃくは塩もみをして水洗いし5mm幅に、豆腐は8等分に切っておきます。
2) 白菜の葉2枚を少しずつずらして重ね、芯2枚を厚さが均一になるように重ねます。
手前にニンジン2本をのせて巻き、4等分に切り、形を整えながら水気を絞ります。
残りの白菜、ニンジンも同様にします。
3) 鍋にだし汁を沸かし、ブイヨンキューブを加えて溶かしたら、牛乳、豆乳を加えます。
再び沸騰したら、みそを加えてなじませます。
4) 3)にきのこ類、ぜんまい、こんにゃく、豆腐を加え、火を通します。アクが出たら取り除き、2と牛肉を加え、火を通していただきます。

野菜は、

太さが均一になるように巻くと、

きれいに仕上がります。

栄養価(1人分)
エネルギー 363 kcal
たんぱく質 29.8 g
脂質 18.3 g
炭水化物 22.7 g
4.0 mg
コレステロール 67 mg
食物繊維 7.5 g
食塩相当量 2.7 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
マロン(板井典夫)


Back