トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -牛肉のホイル焼き/島根県 <4人分>-
  ぎゅうにくのほいるやき/しまねけん
■牛肉のホイル焼き/島根県 <4人分>
おいしさを封じ込めた、包んで焼く一品
牛バター焼き用もも肉(1cm厚さのもの) 8枚(約350g)
もやし 1袋(約200g)
長ねぎ 1本
少々
粗挽き黒こしょう 少々
サラダ油 適量
《たれ》
しょう油 1/2カップ
砂糖 大さじ1?2
みりん 大さじ1
大さじ1
大根おろし 適量
一味唐辛子 適量
万能ねぎの小口切り 適量
<作り方>
1) 牛肉に、塩、こしょうをふっておきます。
もやしはひげ根を取り、長ねぎは斜め薄切りにしておきます。
2) たれを作ります。
小鍋にたれの材料を入れてひと煮立ちさせ、そのまま冷ましておきます。
3) フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、牛肉を並べて強めの中火両面に焼き色をつけ、取り出します。
4) アルミホイルにサラダ油を薄くぬり、1/4量のもやし、長ねぎを順に重ね、塩、こしょうをふり、3)の牛肉を2枚のせます。
アルミホイルを上で合わせて内側に数回折り込み、左右も折り込むようにしっかり包み、密閉します。同様に3個作ります。
5) フライパンに水(3/4カップ・分量外)を入れて沸かしたら、4)を並べて蓋をし、弱火で10分ほど蒸し焼きにします。
6) 5)を器に盛りつけて、万能ねぎを散らします。
大根おろしと一味唐辛子を混ぜ合わせたものと、2)のたれを添えます。
7) 錦糸卵、牛肉、もみのりを順にのせ、万能ねぎを散らし、皿に盛ります。レモン、大根おろしを添え、好みで七味唐辛子をふります。
温めたそばつゆにつけていただきます。

一味唐辛子を使って、

簡単な

もみじおろし

栄養価(1人分)
エネルギー 256 kcal
たんぱく質 20.8 g
脂質 13.2 g
炭水化物 10.9 g
2.1 mg
コレステロール 61 mg
食物繊維 1.8 g
食塩相当量 4.8 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
マロン(板井典夫)


Back