トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -ビーフカレー <4人分>-
  びーふかれー
■ビーフカレー <4人分>
肉の表面を色よく焼き、玉ねぎはよく炒めて甘みを引き出します。みんなが大好きなビーフカレーです。隠し味を入れて、さらに深い仕上がりに。
もも肉 300g
キゥイフルーツ(中) 1個
玉ねぎ(中) 1個
にんじん(中) 1個
なす(中) 1本
じゃがいも(中) 1個
ホールトマト 50g
サラダ油 適量
カレー粉 大さじ1
ガラムマサラ 小さじ1
ビーフブイヨン(固形) 1個
3カップ
ウスターソース 小さじ1
牛乳 1/2カップ
小さじ1
少々
《肉の下味》
少々
こしょう 少々
《ガーリックライス》
ご飯 500g
オリーブ油 大さじ2
にんにくスライス 1かけ分
パセリ(みじん切り) 大さじ1
<作り方>
1) 肉に塩・こしょうで下味をつけキゥイフルーツ半分はみじん切りにして肉にまぶし30分おく。
残り半分のキゥイフルーツは飾りつけ用にいちょう切りにする。
2) たまねぎをみじん切りし、にんじん、なすは肉に合わせた大きさに切る。
じゃがいもは面取りする。
たまねぎのみじん切りをサラダ油であめ色になるまで焦がさないようにじっくり20分ほど炒める。
トマトを加えてつぶすように混ぜ、水気がなくなるまで炒める。
3) いったん火を止めて2)にカレー粉、ガラムマサラを加えて混ぜ、再び火をつけ水とビーフブイヨンを加え、そこに1)の肉を加える。
別のフライパンで野菜をさっと炒め、肉の入った鍋に加え30分煮込む。
4) さっと炒めたじゃがいもを後から加え、更に15分煮込む。
5) 牛乳、ウスターソースを加え、酢・塩で味を整える。

肉とタンパク質分解酵素を含むキゥイフルーツを合わせることで肉が柔らかくなります。

栄養価(1人分)
エネルギー 544 kcal
たんぱく質 20.3 g
脂質 21.6 g
灰分 4.4 g
2.2 mg
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。


Back