<作り方> |
|
1) |
鍋に水を入れ、豚肉を中まで火が通るようにゆで、6等分に切り分ける。 |
2) |
6等分した豚肉を別の鍋に並べて、だし汁と泡盛を入れ、塩と白みそ100gを溶く。
いったん中火で沸騰させ、ごく弱火にして2時間ほど煮込む。 |
3) |
肉をいったん鍋から取り出し、煮汁は冷ましてから別の容器に移して、冷蔵庫で3時間ねかせる。 |
4) |
冷蔵庫から出して、3層(脂、ゼラチン、白みそ)に固まった煮汁から、上の脂を取り除き、残り(ゼラチン、白みそ)を鍋に戻して肉を加え、弱火で加熱する。 |
5) |
4)に白ごま、ピーナッツを加える。
さらに、残りの白みそ150gを入れ、中火にする。
そこに、ざらめとみりんを加える。 |
6) |
10分ほど煮て、仕上げる。
皿に肉うぃお盛りつけ、5)をたっぷりかける。 |
7) |
添え物として、ごぼうと昆布をだし汁と塩、ごま油で味付けして煮込んで、6)に添えて出来上がり。 |
|
 沖縄県 |
 豚ばら肉 |
 ゆでたお肉を、6等分する |
 沖縄在来種の「アグー」 |
|