<作り方> |
|
1) |
鍋に酒、水、しょう油、みりんを入れていったん火にかけ、ひと煮立ちしたら冷まし、白みそを入れて溶きのばします。 |
2) |
牛肉を1に漬け込み、2日間程度置きます。 |
3) |
フライパンの上にクッキングシートを敷き、みそを軽く落とした2を置いてふたをし、弱火で焼きます。 |
4) |
3の牛肉が焼きあがったら1.5cm程度の幅に切ります。むかごを蒸してから塩をして松葉ざしにしたものと菊花蕪をあしらいます。 |
|
 菊花蕪:蕪の皮をむき、格子状に細かい切込みを入れて3%の塩水にしばらく漬けておきます。蕪がしんなりしたら、水気を搾り、甘酢(酢に砂糖、塩を入れたもの)の中に昆布と唐辛子とともに漬けておきます。 |
|