トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -地球一周/ドルマ <4人分>-
  ちきゅういっしゅう/どるま
■地球一周/ドルマ <4人分>
(トルコ)
牛豚合いびき肉 200g
1カップ
ズッキーニ 1本
なす 2本
パプリカ(赤) 1個
ピーマン 4個
キャベツの葉(あればぶどうの葉) 4枚
《A》
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
パプリカ(赤・ピューレ用) 1個
トマト水煮缶(果肉のみ) 3個
パセリ(みじん切り) 1本分
生唐辛子(緑・みじん切り) 1本分
パプリカの粉末 小さじ1
塩、こしょう 少々
《スープ》
適量
オリーブオイル 大さじ1
小さじ1
こしょう 少々
トマトピューレ 大さじ3
《B(ヨーグルトソース)》
プレーンヨーグルト 大さじ4
少々
にんにく(すりおろし) 少々
<作り方>
1) ズッキーニはへたを取り、表面に溝をつけて大きさにより1/2?1/3に切り中身をくり抜きます。なすは中身をくり抜き、塩をまぶして軽く水洗いして、パプリカ、ピーマンはへたを取り、種を取り出します。キャベツの葉はゆでておきます。(へたはふたとして使うのでそれぞれ捨てないようにする)
2) ピューレ用のパプリカを1cmの角切りにし、ゆでて裏ごしてパプリカピューレを作ります。
3) ボウルにAを上から順番で入れていき混ぜ合わせた後、合いびき肉とさっと洗った米を入れさらに混ぜ合わせます。
4) 1の野菜の中に3を八分目まで詰め、取り除いたへたやくり抜いた野菜の中身でふたをしたものをつくります。キャベツの葉は堅い部分を少し取り除き3を適量のせ、ロールキャベツ型に巻きます。
5) 鍋に4を並べ、ひたひたの湯(分量外)にオリーブオイル、塩、トマトピューレを加え強火で10分煮込んだあと、弱火にして40分ほど野菜がやわらかくなるまで煮込み、塩、こしょうで味を調えます。
6) 5を器に盛り、お好みでBのヨーグルトソース(ヨーグルトに塩を加え、にんにくを混ぜたもの)をつけていただきます。
7) ポイント?:
牛豚合いびき肉は少し脂の多いものの方が、味がよく出ます。
8) ポイント?:
キャベツの葉は、水に取らずそのまま冷ますと、キャベツの甘みが出ます。
9) ポイント?:
なすに塩をまぶしておくと色止めになるほか、しんなりするので早く煮上がります。

栄養価(1人分)
エネルギー 359 kcal
たんぱく質 15.8 g
脂質 12.2 g
炭水化物 46.6 g
2.6 mg
ビタミンB1 0.36 mg
コレステロール 38 mg
食物繊維 5.5 g
食塩相当量 0.8 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
フルタニマサエ


Back