トップページ お問合せ・資料請求 プライバシーポリシー
HOME > レシピ -かぼちゃのおやき <4人分>-
  かぼちゃのおやき
■かぼちゃのおやき <4人分>
ひき肉がたっぷりはいった元気の出るおやき。
豚ひき肉 200g
サラダ油 大さじ 1/2
塩・こしょう 各少量
かぼちゃ 250g
卵黄 1/2個分
小麦粉 適量
サラダ油 大さじ 1
イタリアンパセリ 少量
《ソース》
マヨネーズ 大さじ 1
ウスターソース 大さじ 2?3
《つけ合わせ》
さやいんげん 60g
にんじん 40g
ブイヨン(固形ブイヨン2/3個+水2カップ) 2カップ
塩・こしょう 各少量
<作り方>
1) かぼちゃは種と皮を除いて一口大に切り、ゆでて水気をきったら、熱いうちにフォークでつぶす。
2) ひき肉は、サラダ油を熱したフライパンでいため、塩・こしょうをふって味を調えたら、冷ましておく。
3) ボールに1)と2)、ときほぐした卵黄を加えてよく混ぜ、8個の小判形に形を整える(A)。
4) つけ合わせを作る。
さやいんげんは根元を切り落とし、4?5cm長さに切る。
にんじんは、4?5cm長さの細長い拍子木切りにする。
5) 4)を塩・こしょうを加えたブイヨンでゆで、水気をきる。
6) フライパンにサラダ油を熱し、3)の表面に小麦粉を薄くつけて、両面をこんがりと焼く。
7) 器に6)を盛り、ソースの材料を合わせ好みでかけ、イタリアンパセリをあしらう。
5)のつけ合わせを添える。

A:小判形になるように、形をきれいに整える。

栄養価(1人分)
エネルギー 291 kcal
たんぱく質 13.5 g
脂質 15.5 g
炭水化物 23.6 g
灰分 4.3 g
ナトリウム 1106 mg
カリウム 622 mg
カルシウム 51 mg
マグネシウム 42 mg
リン 166 mg
1.7 mg
亜鉛 1.4 mg
0.14 mg
βカロテン当量 3714 μg
ビタミンD 0 μg
ビタミンE効力 5.6 mg
ビタミンB1 0.53 mg
ビタミンB2 0.21 mg
ナイアシン 4.4 mg
ビタミンC 32 mg
コレステロール 65 mg
食物繊維 3.3 g
食塩相当量 2.9 g
(注)全て4訂および5訂成分表をもとに算出。
なお、ここでは、4訂および5訂成分表で未分析のもの、含有量が(Φ)と記載されているものについては、コンピュータ処理上全て 0 で表記している。
田口成子


Back